Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
懐かしいなー桃谷商店街の近くの高校に通ってた
コメント、ありがとうございます。この辺りはThe大阪って感じがしますね。楽しい青春時代を過ごされたのかと思います。(^O^)
私も通ってました。41年経ちますけど… 当時はスポーツ強豪校で柔道部 相撲部 バレー部 ハンドボール部など全国大会に行ってましたね 因みに私のいたクラブは大阪大会3位で近畿大会止まりでした😢
今、職場に近いので毎日見てます。今度、通ってみますね。楽しみ♪
コメント、ありがとうございます。是非と歩いてみてくださいね。色んな発見があるかもしれません。(^O^)
懐かしいなぁ、、チャンネル登録しました。
コメント、チャンネル登録、ありがとうございます!商店街が減っていく中、ここままだ元気がありますね。(^O^)
桃谷駅綺麗になりましたね♡
こちらもコメントありがとうございます。ホント、駅前きれいですね。私が幼少期に行った時(昭和末期)にあったがんご寿司が今も残っていました。
母の病院に行くのにここで降りて、商店街の鳴門屋パン買って.すごく美味しかったのを、思い出しました.すごく奥行きのある商店街なんですね
コメント、ありがとうございます。桃谷商店街は、駅から長いですよね。でも、昔はもっと長かったようです。(^O^)
商店街いつ来ても♪🎵いつ、歩いても 楽しいですね、こちらの商店街行ったことが、ないですねわりと 大きな商店街ですね、色んなお店が 集結してそうですね探索してみたく 為りました楽しい🎵 アップありがとうございました 😊🎶
いつもコメント、ありがとうございます!実は私も始めてこの商店街を訪れました。近所にコリアタウンがあり、人通りの多い商店街でした。個性的なお店があり、探索すれば本当に楽しいと思います。(^O^)
此方側のごちゃごちゃ感と向こう端の寂れた感のギャップよ…
コメント、ありがとうございます。やっぱり駅に近い方が賑やかで、駅から離れるとさびしくなりますよね。いくつもの商店街を見てるとその傾向があります。それでもここはまだ元気な商店街です。(^_^)
nice market ❤ ❤ ❤Happy Holidays friend 🎄🎄🎉🎉
Thank you for your friendship.I wish you all the best in the new year! (^O^)/
鳴門屋パン美味しいおもてたらあかんで。来春から保育所するんやて 温泉商店街のほう 牛丼屋さん移った チョコザップあるで
コメント、ありがとうございます。情報助かります。(^o^)それにしても、チョコザップ増えましたね、、、
sokosoko長い商店街ですね。将棋センター?はないですね。
コメント、ありがとうございます。この商店街は、大阪でも長い方の商店街ですね。将棋センターは存じ上げてませんでした。
自転車めちゃくちゃスピード出しよるゎ😱🤔
一応どこの商店街も、自転車は下りて通行が基本ですがなかなか守られてませんね。 (-_-;)事故が起こらないことを祈るばかりです。
たまに、見ています、僕は作詞作曲家の、水無月純です、がんばってね
コメント、ありがとうございます。今年も頑張ります!水無月純さんも良い年になりますように!(^o^)
プール学院112期です。
コメント、ありがとうございます。私の知人も通っていましたが、真面目な方が多いイメージのがっこうでしね。(^O^)90年台半ばの話ですが。
離れて40年過ぎたなぁ
コメント、ありがとうございます。40年前、ご近所にお住まいだったんですね!?だいぶ変わった所もありますが、面影が残っている所もあると思います。(^O^)
約40年以上前に、幼稚園の頃まで住んでました。母と買い物に行くのに、この商店街を何度も通ったのを覚えてます。で、露店で酒飲んでたおっさんの一升瓶を倒して、ナイフを突き付けられたことがありました。冒頭のがんこ寿司と鳴門屋パンは当時からあり、一瞬見切れたマクドはその当時オープンして、子供のころのごちそうでした。
コメント、ありがとうございます。それはさぞかし怖い思いをされたかと思います。昔はどこもそうでしたが、特に大阪はいい意味でも悪い意味でも混沌としていましたね。また、貴重な情報ありがとうございます。鳴門屋さん、そんなに歴史があるんですね!(^O^)
懐かしいなー
桃谷商店街の近くの高校に通ってた
コメント、ありがとうございます。
この辺りはThe大阪って感じがしますね。
楽しい青春時代を過ごされたのかと思います。(^O^)
私も通ってました。
41年経ちますけど… 当時はスポーツ強豪校で柔道部 相撲部 バレー部 ハンドボール部など全国大会に行ってましたね 因みに私のいたクラブは大阪大会3位で近畿大会止まりでした😢
今、職場に近いので毎日見てます。
今度、通ってみますね。楽しみ♪
コメント、ありがとうございます。
是非と歩いてみてくださいね。
色んな発見があるかもしれません。(^O^)
懐かしいなぁ、、チャンネル登録しました。
コメント、チャンネル登録、ありがとうございます!
商店街が減っていく中、ここままだ元気がありますね。(^O^)
桃谷駅綺麗になりましたね♡
こちらもコメントありがとうございます。
ホント、駅前きれいですね。
私が幼少期に行った時(昭和末期)にあったがんご寿司が今も残っていました。
母の病院に行くのにここで降りて、商店街の鳴門屋パン買って.すごく美味しかったのを、思い出しました.すごく奥行きのある商店街なんですね
コメント、ありがとうございます。
桃谷商店街は、駅から長いですよね。
でも、昔はもっと長かったようです。(^O^)
商店街いつ来ても♪🎵いつ、
歩いても 楽しいですね、
こちらの商店街行ったことが、
ないですね
わりと 大きな商店街ですね、
色んなお店が 集結してそうですね
探索してみたく 為りました
楽しい🎵 アップ
ありがとうございました 😊🎶
いつもコメント、ありがとうございます!
実は私も始めてこの商店街を訪れました。
近所にコリアタウンがあり、人通りの多い商店街でした。
個性的なお店があり、探索すれば本当に楽しいと思います。(^O^)
此方側のごちゃごちゃ感と向こう端の寂れた感のギャップよ…
コメント、ありがとうございます。
やっぱり駅に近い方が賑やかで、
駅から離れるとさびしくなりますよね。
いくつもの商店街を見てるとその傾向があります。
それでもここはまだ元気な商店街です。(^_^)
nice market ❤ ❤ ❤
Happy Holidays friend 🎄🎄🎉🎉
Thank you for your friendship.
I wish you all the best in the new year! (^O^)/
鳴門屋パン美味しいおもてたらあかんで。来春から保育所するんやて 温泉商店街のほう 牛丼屋さん移った チョコザップあるで
コメント、ありがとうございます。
情報助かります。(^o^)
それにしても、チョコザップ増えましたね、、、
sokosoko長い商店街ですね。将棋センター?はないですね。
コメント、ありがとうございます。
この商店街は、大阪でも長い方の商店街ですね。
将棋センターは存じ上げてませんでした。
自転車めちゃくちゃスピード出しよるゎ😱🤔
一応どこの商店街も、自転車は下りて通行が基本ですが
なかなか守られてませんね。 (-_-;)
事故が起こらないことを祈るばかりです。
たまに、見ています、僕は作詞作曲家の、水無月純です、がんばってね
コメント、ありがとうございます。
今年も頑張ります!
水無月純さんも良い年になりますように!(^o^)
プール学院112期です。
コメント、ありがとうございます。
私の知人も通っていましたが、真面目な方が多い
イメージのがっこうでしね。(^O^)
90年台半ばの話ですが。
離れて
40年過ぎたなぁ
コメント、ありがとうございます。
40年前、ご近所にお住まいだったんですね!?
だいぶ変わった所もありますが、面影が残っている所もあると思います。(^O^)
約40年以上前に、幼稚園の頃まで住んでました。
母と買い物に行くのに、この商店街を何度も通ったのを覚えてます。
で、露店で酒飲んでたおっさんの一升瓶を倒して、ナイフを突き付けられたことがありました。
冒頭のがんこ寿司と鳴門屋パンは当時からあり、一瞬見切れたマクドはその当時オープンして、子供のころのごちそうでした。
コメント、ありがとうございます。
それはさぞかし怖い思いをされたかと思います。
昔はどこもそうでしたが、特に大阪はいい意味でも
悪い意味でも混沌としていましたね。
また、貴重な情報ありがとうございます。
鳴門屋さん、そんなに歴史があるんですね!(^O^)